★7闇の天使シリーズ

TYPETRANSFORMHOW TO GET
かいふく40ガチャ

NAMECOMBINATIONS
エドガーボーイズ はばたき
パトリボーイズ めがね はばたき
モーリスボーイズ はばたき
リゼットガールズ はばたき
ニナガールズ はばたき

2016年9月の「オールスター」でエドガーが初めて登場し、2019年4月にエドガーの★7へんしんが解放されました。

リーダースキル

スタメンの自属性カードが2枚以上から1枚増えるごとに 自属性の攻撃力倍率と回復力倍率に0.55倍プラス(最大3.75倍)

スタメンの属性を統一することで、攻撃力と回復力に3.75倍もの倍率がかかります。

体力に倍率がかからないため、リーダーとして使いたい場合は熱砂の旅シリーズの「無限タフネス」を利用すれば耐久不足を補うことができます。

スキル

【発動条件:自属性ぷよを35個消す】
ランダム対象に自属性カードの「かいふく」の 合計×10で6連続属性攻撃

ギルイベなど相手が単体であれば、スタメンの自属性カードの回復力を60倍にして合算させた分のダメージを与えることができます。

一般的に回復力は攻撃力に比べて低くなりがちですが、「逆転ステージ」では攻撃ステータスが回復力となるので、このスキルの威力は非常い大きなものとなります。

「逆転ステージ」での威力

「逆転ステージ」では「逆転補正」というものがかかるためスキルの参照ステータスが半減してしまいます。

しかし、それを差し引いても「逆転ステージ」では他のスキルの威力よりも強力なので、「逆転ステージ」では優先的にスタメンとして編成すると良いでしょう。

使い方

逆転麻痺チャージ

ガールズ

L

S

カードスキル効果
リダギューラかばう
サブニナランダム攻撃
サブかがみのラフィソルPB+スキル再使用
サブハビラ童話スキル+ネク変
サブケルビィチャージ
サポキングオブさかな王子エンハ+怯え麻痺
控えセリティ盾破壊

一般的に「逆転ステージ」では回復が過剰になるので、タフネス貫通攻撃など行う相手でなければ「無限タフネス」デッキで容易に耐久することができます。

「麻痺チャージ」ができるような体制になったら、ギューラの「かばう」を使ってニナをリーダーにします。

ニナがリーダーになってからは「麻痺チャージ」とハビラのスキルでスキルループが可能になり、相手に行動を一切させないで攻撃することができます。

かがみのラフィソルのスキルを使えば、チャージ中にニナのスキルを2回放つことができます。

条件付きエンハンスはNG

一般的に「逆転ステージ」では条件付きエンハンスの効果を得ることはできません。

「スライド」を駆使してラビットダンサーシリーズをリーダーにすれば条件付きエンハンスの効果を得ることができますが、非常に手間のかかる方法で必ずしも見合った効果が得られるとは限りません。

属性比較(逆転麻痺チャージ砲)

「逆転麻痺チャージ砲」のスタメンはほぼ固定されており、「かばう」で熱砂の旅シリーズを離脱させた後のデッキを👇以下に紹介します。

赤デッキ(サポ4.5倍×エンハ3.8倍 ⇒ 17.1倍

ガールズ

L

S

青デッキ(サポ4.2倍×エンハ4.5倍 ⇒ 18.9倍

ガールズ

L

S

緑デッキ(サポ4倍×エンハ4.5倍 ⇒ 18倍

ガールズ

L

S

黄デッキ(サポ5倍×エンハ5倍 ⇒ 25倍

ガールズ

L

S

紫デッキ(サポ5.1倍×エンハ4倍×2 ⇒ 40.8倍

ガールズ

L

S

以上のように「逆転麻痺チャージ」に関しては、キングオブさかな王子かがみのラフィソルの存在により、紫属性が圧倒的な威力を誇ります。

紫属性相手には黄デッキの方が25%程大きなダメージが期待できますが、紫属性以外の相手であれば紫デッキで挑むのがベストといえます。

まとめ

「逆転ステージ」でのスキルの威力は依然として強力なものとなっており、ギルイベでは欠かせないカードとなります。

ギルイベ上層の「逆転ステージ」では、「無限タフネス」からの「麻痺チャージ」が非常に有効で、今回紹介したようなデッキを組むことができればギルイベでの大きな活躍が期待できるでしょう。