【★7魔界王子シリーズ】の使い道

イシンラガシュエリドゥウルクメギド

2016年9月に収集イベントの特攻カードとして登場し、2019年11月に★7へんしんが解放されました。

リーダースキル

自属性カードの攻撃力と体力を2.5倍にし、味方ターン終了時に、このカードが「こうげき」×3.5の追加単体攻撃

★7になり、単体に対して追撃を行うカードでは★6下町の聖獣拳士シリーズに匹敵するリーダー性能となりました。

リダサポを魔界王子シリーズと★6下町の聖獣拳士シリーズにした場合の追撃によるダメージを比較すると以下のようになります(※ステータスは青を参考にしました)

カード参照ステータス
(プラス・特訓最大)
リダサポ係数枚数ダメージ量
(1回あたり)
下町×下町349312.252.52213,946
HW魔界×HW魔界42706.254.02213,500
魔人×魔人487710.242.02199,761
魔界王子×魔界王子41156.253.52180,031

攻撃倍率は下町の聖獣拳士シリーズの方が3.5倍と高い倍率となっていますが、追撃に係る倍率や攻撃ステータスでは魔界王子シリーズの方が優れているので、トータルで与えられるダメージにそれほど大きな差はありません。

  • ギルイベのスタートダッシュで大活躍!

追撃の対象は単体なので、ギルイベでの運用がメインになると思います。

ぷよを消す操作をしなくてもダメージを与えられる「追撃カード」は、ギルイベのスタートダッシュでボスを最速で倒すのに重宝するカードとなるでしょう。

スキル

発動条件:自属性ぷよを20個消す


相手単体にスタメンの自属性カードが「こうげき」×8で主属性攻撃

スキルの威力は初代砲+ネクスト変換(17.28倍)の半分以下となりますが、必要ぷよ数が20個と少ないのがこのスキルの最大の強みで、スキルレベルを最大まで上げれば15個で発動することができます。
  • ギルイベの序盤でも大活躍!

「スキル攻撃」の中ではやさいシリーズと並んで最速で発動することができ、ギルイベなど相手が単体であれば、こちらのスキルの方が威力はずっと高くなります。

リダサポを目覚めし力シリーズと消せるぷよ数を増やせるサタン&カーバンクルパワプロくんなどにすれば、横一列を2回なぞるだけでスキルを発動することができ、ギルイベの序盤で活躍が期待できるスキルとなります。

[affi id=2]

使い方

スタートダッシュ

リーダー

サポーター

青属性の攻撃力3.5倍、体力2倍、ターン終了時に自分の攻撃力×2.5の追加単体攻撃

ギルイベの最序盤に登場するボスであれば、ぷよ消しをせずともぷよを1つタッチするだけで倒すことができます。

少しでも速く倒すために、最初はコンビネーションや特攻のエフェクトが出ないようなデッキに編成します。

ダメージが足りなくなってきたら空いている枠に特攻カードを編成し、特攻カードを十分に持っていなければ「追撃カード」にコンビネーションがのるような編成にしましょう。

ギルイベ序盤

味方全体の攻撃力4.5倍、体力3.5倍、回復力1.5倍、一度に消せるぷよ数を3個増やす

ガールズ

リーダー

サポーター

緑属性の攻撃力4.2倍、体力3.5倍、クエスト開始時から1ターン、ネクストぷよを緑に変化

エリドゥのスキルレベルを上げてスキル発動ぷよ数を16個にすれば、横一列を2回なぞるだけで確実にスキルを発動することができます。

ぷよ消しの技術を要することなく、誰でも簡単に「スキル攻撃」を放てるのはギルイベでは大きなメリットとなります。

魔界王子シリーズは最大4枚まで編成できますが、同一カードを4枚も育成するのは流石に大変なので、攻撃力の高いカードを代わり編成すると良いでしょう。
[affi id=2]

ステータス

シリーズ魔界王子シリーズ
入手方法魔道石ガチャ、チケットガチャなど
へんしんワイルドさん(30)
タイプこうげき
属性
カード名イシンラガシュエリドゥウルクメギド
たいりょく56245562568656245562
こうげき27392715269326932739
かいふく207239223239223
コンビネ
ーション
ボーイズ
つの
まもの
はばたき
ボーイズ
つの
まもの
はばたき
ボーイズ
つの
まもの
はばたき
ボーイズ
つの
まもの
はばたき
ボーイズ
つの
まもの
はばたき

まとめ

ギルイベのスタートダッシュでは下町の聖獣拳士シリーズの代役として十分な性能を誇り、スタートダッシュを過ぎた序盤でも少ないぷよ消しで行える「スキル攻撃」は非常に魅力的なものといえます。

★7にすればリーダーでもサブでも使い道があるので、どの属性も最低1枚は★7にしたいところです。

可能であればスキルレベルを4以上にし、欲を言えば2枚以上所持することで使える場面は一層広がっていくことでしょう。