![]() |
ひめりんご |
2019年3月に『ぷよフェス』限定カードとして登場しました。
りんごの限定カードとしてはにゃんこのりんご、喫茶店のりんごに次いで3枚目となります。
リーダースキル
赤属性カードの攻撃力を3倍、体力を3.2倍にし、クエスト開始時の1ターン目のみネクストぷよをすべてあかぷよに変える
目覚めし力シリーズの強化版で、体力倍率が3倍から3.2倍に上がっています。フェス限のもののふのリュードも同様のリーダースキルになります。
攻撃力と体力の両方に倍率が乗るので、どのクエストでも扱いやすいリーダースキルです。
さらに、ネクスト変換付きのリーダースキルは、最初のスキル発動までの時間を短縮できるので、ギルイベなどの速度が要求されるイベントでは非常に役に立ちます。
スキル
発動条件:あかぶよを40個消す
相手単体に赤属性カードの「こうげき」の合計×10の属性攻撃を与え、さらに相手が状態異常の場合、ダメージが2倍になる(怒り・怯え・混乱・麻痺・毒・封印)
ランプのジャァーンと同じスキルになります。
相手が状態異常であれば、スタメンにいる赤属性カードの攻撃力を20倍にして合算させた分のダメージを与えます。一撃のダメージが非常に大きくなるので、最初の一撃のみダメージが3倍になる麻痺との相性が抜群です。
麻痺はギルイベのキリ番ボスにも有効なので、上手に使えばボスを常に麻痺状態にして攻撃を一切受けなくする「麻痺ループ」が可能となります。
ひめりんごのスキルと麻痺ループを駆使して、ギルイベで大ダメージが狙えます。
[ad]使い方
全盾緑ボス(通常攻撃無効)
ガールズ |
|||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リーダー | サポート |
リーダースキル | |
赤属性の攻撃力3.0倍、体力3.2倍、1ターン目のみ全ネクストぷよを赤に変化 | |
サポートスキル | |
赤属性の攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、8個以上同時消しでネクストぷよを4個赤に変換 | |
カード名 | スキル効果 |
ひめりんご | 単体攻撃(一撃) |
ヒルダ | 麻痺 |
しろいフェーリ | ぷよ消し数増加+ダメージアップ+チャンスぷよ生成 |
テラ | 色盾軽減 |
りんご | エンハンス |
蒸気都市のルルー | 条件付きエンハンス |
1ターン目ネクストぷよが全て赤であることに加え、2ターン目以降も8個以上同時消しでネクストぷよが4個赤になるので、非常に素早くスキルをためることができます。
最初に★7ヒルダのスキル(とっくんで獲得)で相手を麻痺状態にし、その後はしろいフェーリのスキルを使用して再び麻痺スキルためつつ蒸気のルルーのフルパワースキルもためます。
麻痺が切れる前に全てのエンハンスをかけたひめりんごのスキルを放てば大ダメージを与えることができます。このとき、2回目の★7ヒルダのスキルがたまっていれば「麻痺ループ」状態になり、敵の攻撃を受けずに安全な状態で戦うことが可能になります。
また、麻痺によって敵のモーションもなく、ひめりんごのスキルも発動してからダメージを与える時間が短いので、制限時間内にスキルを放てる回数が多くなります。
- リダサポにより最初のスキルを素早くためることができる
- 「麻痺ループ」で敵の攻撃を受けずに安全に戦うことができ、スキルを放てる回数も多くなる
ステータス
シリーズ | フェス限定カード |
入手方法 | 「ぷよフェス」ガチャ |
コスト | 48 |
タイプ | バランス |
属性 | ![]() |
カード名 | ひめりんご |
たいりょく | 4248 |
こうげき | 2170 |
かいふく | 851 |
コンビネーション | すずらん ガールズ ヒロイン |
まとめ
ギルイベ「★7解放記念! ロックラッシュ」開催の直前に登場したこともあり、ギルイベに特化した能力となっていますね。
特に通常攻撃無効ボスでは、麻痺と組み合わせることにより戦いを有利に運べます。
★7ビルダや江戸川コナンなどの麻痺を使えるカードを持っていたら、手に入れて損のない1枚になると思います。