![]() | TYPE | TRANSFORM | HOW TO GET |
かいふく | 60 | 報酬 | |
COMBINATIONS | |||
ガールズ 蒸気都市 ヒロイン |
2020年6月に「蒸気と暗闇の塔」の報酬カードとして登場し、同時に★7へんしんが解放されました。
★7にするには「蒸気と暗闇の塔」をクリアして得られる「蒸気の金貨」と「蒸気の銀貨」を集めて「ワイルドストーン」と交換していく必要があります。
リーダースキル
同コストのあんどうりんごと比べると、スキル加速の代わりに「回復2.5倍」「受けるダメージ軽減」といった耐久面で優れたリーダ性能を備えています。
ダメージ軽減率はマジカルウォールシリーズに劣りますが、「2連鎖以上」と簡単な条件でダメージ軽減できるのが強みといえます。
蒸気都市のウィッチと組めば手軽に最大43%のダメージ軽減が可能となります。
スキル
「怯え」や「麻痺」といった状態異常とは別枠の「ダメージアップ」で、既存のエンハンス、条件エンハンス、状態異常と重ねがけが可能です。
スタメンの枠に余裕のあるスキル攻撃を利用したデッキであれば、スタメンとして採用する余地はありますが、「連続攻撃化」や「ワイルド」も要する通常攻撃を強化するデッキでは、「盾破壊」役などを外さない限り編成できません。
安定感を求めるなら…
主属性数が4つでも3.8倍のダメージアップが見込めるので、被ダメージの大きい相手にはスタメンから不利な属性を外して4色にした方が安定した戦いができそうです。
フルパワースキル
蒸気都市のりすくまをリーダーにした多色デッキなら黄ぷよを優先して消すことになるので、安定して「フルパワースキル」までためることができます。
スキル発動ぷよ数が多いだけあり、3ターン継続するダメージアップ系スキルの中では非常に高い効果となります。
使い方
チャミドラ砲
ガールズ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
L | S |
サポーターはどの属性でも問題ありませんが、蒸気都市のりすくまなら「フルパワースキル」をためやすいので、使い勝手は増します。
耐久さえできれば、相手の属性に関わらず安定して大きなダメージを与えることができるでしょう。
スライド+きいろいサタン
ガールズ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
L | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | S |
3ターン継続して相手に効果のある蒸気都市のアリィとバナナの魔人アインのスキル使用した後に、👇以下のようにきいろいサタンをリーダーとします。
ガールズ |
|||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
L | S |
きいろいサタンのスキルを使用し、2ターン以内に全てスキルをためれば強力な連続攻撃を放つことができます。
まとめ
スキルは無理に5属性そろえなくでも十分に強力ですが、蒸気都市のすずらんとの相性が非常に良いので、できれば5属性そろえたデッキで運用したいところです。
耐久性のあるリーダー性能を活かすことができれば、不利な属性カードの耐久不足をある程度はカバーできるので、リーダーとしても十分な活躍が期待できることでしょう。
★7は報酬カードとは思えない性能ですが、本体含めて「蒸気の金貨」90枚と「蒸気の銀貨」180枚を必要とするので、入手・育成に長い期間がかかるのが難点といえます(イベントの開催が3回以上必要)