状態異常「麻痺」を受けた対象は、効果が持続している間は行動が一切できなくなります。
解除する方法は以下の2通りとなります。
- 攻撃を受ける
- 効果が消えるまで待つ(ターンが経過する)
また、最初の一撃のみ受けるダメージが3倍になるため、一撃のダメージが大きいスキルと相性が良いです。
持続ターン数によって使い勝手が変わる!
① 一撃スキルの強化
「麻痺」の使用用途としては最も多く、持続ターン数は関係ありません。
大勇者ラグナスなどの「一撃スキル」は、「麻痺」の上からだと3倍となり「怯え」や「怒り」よりも大きなダメージを与えることができます。
モーションも短いので短時間の伐倒が求められるギルイベでは有効な攻撃手段となり、「一撃スキル」を使う際は優先して「麻痺」を使うといいでしょう。
② 麻痺チャージ
3ターン以上の「麻痺」は「チャージ」と組み合わせた「麻痺チャージ」を行うことが可能になります。
チャージしている間は「麻痺」の状態が解除されないことを利用し、安全にスキルためを行うことができます(上手くいけばスキルループも可能)
さらに、4ターン以上の「麻痺」であれば「チャージ」が解除された時点でも麻痺の状態は継続しているので、最初の一撃が3倍になります。
③ 通常攻撃無効ボスにて
「通常攻撃無効ボス」に対してはスキルを使用しなければ「麻痺」が解除されないので、「チャージ」をしなくても安全にスキルためを行うことができます。
持続するターン数が多いほど効果が大きく、「封印」や「遅延」とほぼ同等の効果を得ることができます。
CONTENTS
赤属性
ヒルダ(呪騎士シリーズ) | タイプ:こうげき | |
スキル(+)相手全体に100%5ターンの麻痺 | ||
![]() | ★7にしてとっくんで「新しいスキル」を獲得することで、全体に100%の麻痺を与えることができます。ターン数も5ターンと長いので非常に扱いやすいです。 | |
入手方法:魔導石ガチャ、チケットガチャ | ||
江戸川コナン | タイプ:バランス | |
スキル敵単体に攻撃×16の属性攻撃を与え、3ターン麻痺 | ||
![]() | ★7ヒルダと比べると見劣りしてしまいますが、イベント報酬で誰でも入手できるのが強みです。バランスタイプなので、森の貴族シリーズとの相性が良いです。 | |
入手方法:『名探偵コナン』コラボのイベント報酬 |
青属性
アルル ver.さくら
![]() | TYPE | TRANSFORM | HOW TO GET |
バランス | 30 | ガチャ | |
COMBINATIONS | |||
ガールズ 剣士 初代メンバー ヒロイン |
★7でステータスも高く、ターン数も5ターンと長くなったのでより使いやすくなりました。
「サクラ大戦」コラボの限定カードなので、少し入手しづらいのが難点です。
朽木ルキア
![]() | TYPE | TRANSFORM | HOW TO GET |
バランス | ー | 報酬 | |
COMBINATIONS | |||
ガールズ ひえひえ 剣士 ヒロイン |
江戸川コナンの青版で、イベント報酬で誰でも入手できるのが強みです。
バランスタイプなので、森の貴族シリーズや真理の賢者イザベラとの相性が良いです。
緑属性
![]() | NAME | TYPE | |
ナソス ver.エミー | こうげき | ||
COMBINATIONS | |||
ガールズ | |||
SKILL (×40) | |||
相手単体にこのカードの「こうげき」×15の属性攻撃を与え、5ターンの間、「麻痺」状態にする | |||
![]() | NAME | TYPE | |
シュリータ | かいふく | ||
COMBINATIONS | |||
ガールズ スピリッツ | |||
SKILL (×40) | |||
相手単体にこのカードの「こうげき」×20の 属性攻撃を与え、 5ターンの間、「麻痺」状態にする | |||
![]() | NAME | TYPE | |
セーラージュピター | こうげき | ||
COMBINATIONS | |||
ガールズ ヒロイン ガーディアン | |||
SKILL (×40) | |||
相手単体に緑属性カードの「こうげき」の合計×8の属性攻撃を与え、4ターンの間、「麻痺」状態にする | |||
![]() | NAME | TYPE | |
李小狼(リ シャオラン) | こうげき | ||
COMBINATIONS | |||
ボーイズ CCさくら | |||
SKILL (×40) | |||
1ターンの間、味方全体の攻撃力を2.2倍にし、さらに相手単体にこのカードの「こうげき」×5の属性攻撃を与え、2ターンの間、「麻痺」状態にする |
黄属性
![]() | NAME | TYPE | |
ディーナ | たいりょく | ||
COMBINATIONS | |||
ガールズ 剣士 エルフ | |||
SKILL (×35) | |||
相手単体にこのカードの「こうげき」×15の属性攻撃を与え、5ターンの間、「麻痺」状態にする | |||
![]() | NAME | TYPE | |
沖田総悟 | こうげき | ||
COMBINATIONS | |||
ボーイズ 剣士 銀魂 | |||
SKILL (×40) | |||
2ターンの間、黄属性カードとこうげきタイプの攻撃力を2.5倍にし、さらに相手単体にこのカードの「こうげき」×20の属性攻撃を与え、2ターンの間、「麻痺」状態にする | |||
![]() | NAME | TYPE | |
真田明彦 | こうげき | ||
COMBINATIONS | |||
ボーイズ ペルソナ使い | |||
SKILL (×40) | |||
相手単体にこのカードの「こうげき」×5の 属性攻撃を与え、 4ターンの間、「麻痺」状態にする | |||
![]() | NAME | TYPE | |
ノーム | バランス | ||
COMBINATIONS | |||
ヒゲ スピリッツ | |||
SKILL (×40) | |||
相手全体を「麻痺」させる[90%/5ターン] | |||
![]() | NAME | TYPE | |
ジャン | たいりょく | ||
COMBINATIONS | |||
ボーイズ しょくぶつ | |||
SKILL (×40) | |||
敵全体に「こうげき」×10の属性攻撃をし、90%の確率で5ターン「麻痺」状態にする | |||
![]() | NAME | TYPE | |
ゴールドチューラップ | バランス | ||
COMBINATIONS | |||
しょくぶつ ふんいきトーク チューラップ | |||
SKILL (×40) | |||
相手全体を「麻痺」させる[30%/5ターン] |
紫属性
キングオブさかな王子
![]() | TYPE | TRANSFORM | CATEGORY |
かいふく | 50 | ぷよフェス | |
COMBINATIONS | |||
ボーイズ トラベラー スイマー |
「麻痺」だけでなくエンハンスや「怯え」も付与できるので、対象が単体であるギルイベでは代えの効かない貴重なカードとなります。
継続ターン数も5ターンと長く、「ぷよフェス」に相応しい性能といえるでしょう。
シェゾ ver.ぷよ番隊
![]() | TYPE | TRANSFORM | HOW TO GET |
こうげき | ー | ガチャ | |
COMBINATIONS | |||
ボーイズ 剣士 初代メンバー |
ターン数も5ターンと長く、攻撃タイプの24倍なのでセーラージュピターに続くダメージとなります。
「BLEACH」コラボの限定カードなので、入手しにくいのが難点です。
Dr.エッグマン
![]() | TYPE | TRANSFORM | HOW TO GET |
たいりょく | 25 | 報酬 | |
COMBINATIONS | |||
ボーイズ 科学者 ひげ めがね ボス!? |
全体100%の「麻痺」はヒルダに次いで2枚目で、「蒸気と暗闇の塔」などの敵が複数出現するステージでは有効なスキルとなります。
3ターンなので「麻痺チャージ」はできませんが、イベント報酬で誰でも入手できるのは大きな強みとなります。
ラグナス ver.大神一郎
![]() | TYPE | TRANSFORM | HOW TO GET |
たいりょく | ー | 報酬 | |
COMBINATIONS | |||
ボーイズ 剣士 |
2ターンと短いですが、一撃スキルの威力を強化するだけなら十分に使えます。
体力タイプなので離脱しにくく、イベント報酬で誰でも入手できることも大きな利点です。