![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
蒸気都市の アミティ | 蒸気都市の シグ | 蒸気都市の リデル | 蒸気都市の ラフィーナ | 蒸気都市の クルーク |
2019年9月に『蒸気と暗闇の塔』の11階から20階が追加された際に『フルパワーガチャ』より登場し、同時に★7へんしんが解放されました。
★7にへんしんするには、ガチャで同じカードを集めるか、それぞれのカードに対応した「ワイルドストーン」を入手していく必要があります。
リーダースキル
自属性カードの攻撃力を4倍、体力を3.5倍にし、 3属性以下の攻撃で攻撃力をさらに1.3倍にする クエスト開始時1回のみネクストぷよをランダムで 5個チャンスぷよに変える
★7にするための条件が非常に厳しいだけあり、「3属性以下の攻撃」という緩い条件で5.2倍の攻撃倍率を得ることができます。
タマシイの悪魔シリーズのリーダースキルと同様に、1.3倍の追加倍率は「逆転ステージ」では効果がありませんが、通常のステージであれば大勇者ラグナスなどの単属性攻撃にも倍率がかかります。
フィールド上のぷよではなく「ネクストぷよ」をチャンスぷよに変えるのはこのカードが初めてで、既存の「初回のフィールド上にチャンスぷよを生成できるカード」をサポーターにすることで開幕から複数ターン、チャンスぷよを確保することができます。
スキル
ノーマルスキル
発動条件:自属性ぷよを40個消す
1回のみネクストぷよをすべて自属性ぷよに 変え、3ターンの間、自属性カードの 攻撃力を3.5倍にする スタメンの属性数が 3属性以下の場合は4.5倍にする
あかいアミティやストリートのまぐろとは対照的に、スタメンの属性数を3属性以下に抑えることで最大限のエンハンス効果が得られます。
副属性を持たないカードの方がスタメンに編成しやすくなりますが、4属性以上でも3.5倍のエンハンス効果が保障されているので、まばゆいヤナやリャタフーを編成したい場合はスタメン内に4属性以上あった方が効果的です。
ネクスト変化の追加効果もあり、スキル加速を蒸気都市の初代ぷよのリーダースキルに頼っている場合は、連鎖によるダメージアップが期待できます。
持続ターン数も3ターンと長めなので、「麻痺チャージ」やテクニカルクエストなど、様々な状況で活躍できるスキルとなります。
フルパワースキル
発動条件:自属性ぷよを55個消す
1回のみネクストぷよをすべて自属性ぷよに 変え、3ターンの間、自属性カードの 攻撃力を4.5倍にする スタメンの属性数が 3属性以下の場合は5.5倍にする
スキル発動ぷよ数が「55個」と非常に多い分、5.5倍という最高倍率のエンハンスをかけることができます。
同じ「フルパワースキル」をもつカードを複数デッキに編成できれば、2回目以降にスキルを使う際は毎回「フルパワースキル」を発動することができます。
『とことんの塔』などでスコアを稼ぐには「最大ダメージ量」も重要になり、ノーマルスキルを温存してフルパワースキルが発動できるまで耐えるという戦い方も、高スコアを狙う上では重要になります。
使い道
ダブル蒸気編成(スキル攻撃)
ボーイズ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リーダー | サポーター |
||||
黄属性の攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、黄のネクストぷよ数×3%のダメージ軽減、8個以上同時消しでネクストぷよを4個黄に変化 |
カード | スキル効果 |
---|---|
リダ蒸気都市のラフィーナ | エンハンス+ネクスト変換 |
サブサタン&カーバンクル | 強化全消し+チャンスぷよ生成 |
サブアージス | 色盾軽減 |
サブセヴィリオ | プリズムボール生成 |
サブマイア | 怯え |
サポ蒸気都市のウィッチ | 条件付きエンハンス |
スタメンの属性数が3属性以内なので、蒸気都市の魔導学校の性能を最大限に引き出すことができます。
サタン&カーバンクルをリーダーにしたときと比べると、リーダースキルだけみても約15%のダメージアップが見込め、さらに蒸気都市の魔導学校のスキル発動時にはネクスト変換が生じるので、全消しスキルの後は連鎖によるダメージアップが期待できます。
消せるぷよ数を減らしてくるような相手にはサタン&カーバンクルをリーダーにした方が安定しそうですが、ダメージ量だけならこちらのデッキの方が強力です。
ダブル蒸気編成(通常攻撃)
ガールズ |
|||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リーダー | サポーター |
||||
赤属性の攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、赤のネクストぷよ数×3%のダメージ軽減、8個以上同時消しでネクストぷよを4個赤に変化 |
カード | スキル効果 |
---|---|
リダ蒸気都市のアミティ | エンハンス+ネクスト変換 |
サブかざみどりのザラ | 連続攻撃化(このカードのみ) |
サブテラ | 色盾軽減 |
サブしろいフェーリ | 消せるぷよ&係数増加 |
サブジュリア | ワイルド |
サポ蒸気都市のルルー | 条件付きエンハンス |
属性数を抑えるために「ワイルド」要員としてジュリアを編成しているので、「ワイルド」の効果は1ターンのみですが、それでも十分なダメージを与えることができます。
かざみどりのザラがリーダーのときと比べて与えるダメージが多く、初回ネクストぷよのチャンスぷよ変化によりスキル発動までの時間やターン数も大幅に減らすことができます。
ステータス
シリーズ | 蒸気都市の魔導学校 | ||||
入手方法 | フルパワーガチャ | ||||
へんしん | ワイルドストーン | ||||
タイプ | こうげき | ||||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
カード名 | 蒸気都市のアミティ | 蒸気都市のシグ | 蒸気都市のリデル | 蒸気都市のラフィーナ | 蒸気都市のクルーク |
たいりょく | 6227 | 6146 | 6309 | 6227 | 6146 |
こうげき | 5338 | 5275 | 5213 | 5213 | 5338 |
かいふく | 331 | 363 | 347 | 363 | 347 |
コンビネ ーション | 蒸気都市 ガールズ ヒロイン | 蒸気都市 ボーイズ ナゾ多き | 蒸気都市 ガールズ つの | 蒸気都市 ガールズ めがね(?) | 蒸気都市 ボーイズ めがね |
まとめ
リーダースキルの最大攻撃倍率は5.2倍と★7の『ぷよフェス』カードを超えますが、追加効果の方はチャンスぷよの生成のみなので、蒸気都市の初代ぷよがもつ「ネクスト変換」や「ダメージ軽減」の方が使い勝手は良さそうです。
スキルのエンハンスは条件付きエンハンスほどの希少価値はないため、蒸気都市の初代ぷよほどの恩恵を得られない方も多いと思いますが、「逆転ステージ」を含めたほとんどのクエストで活躍できるカードに変わりはありません。
「ワイルドストーン」の登場により★7へんしんへのハードルは徐々に下がってはきてはいるものの、★7にできる方は未だほんの一握りになると思われます。
★6の時点でも十分強力なので、まずは★6の入手を目指してみるといいと思います。