![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
TYPE | TRANSFORM | HOW TO GET |
こうげき | 60 | ガチャ |
NAME | COMBINATIONS |
蒸気都市のアミティ | ガールズ 蒸気都市 ヒロイン |
蒸気都市のシグ | ボーイズ ナゾ多き 蒸気都市 |
蒸気都市のリデル | ガールズ つの 蒸気都市 |
蒸気都市のラフィーナ | ガールズ 蒸気都市 |
蒸気都市のクルーク | ボーイズ めがね 蒸気都市 芸術家 |
2019年9月の「フルパワーガチャ」で登場し、同時に★7へんしんが解放されました。
★6の時点でコストが「52」もあり「ワイルドさん(50)」が使えないので、★7へんしんには同じカードを合成するか、対応した「ワイルドストーン」を使う必要があります。
リーダースキル
「3属性以下の攻撃」という緩い条件で5.2倍の攻撃倍率を得ることができ、5.2倍以上の攻撃倍率をもつリーダースキルは現在👇以下のみとなります。
- うすやみのDGアルル(5属性同時攻撃で5.2倍)
- あかつきのドラウド3世(「赤かつ紫」カードが5.2倍)
タマシイの悪魔シリーズと同じ仕様で、1.3倍の追加倍率は「逆転ステージ」では効果がありませんが、通常のステージであれば大勇者ラグナスなどの一撃スキルにも倍率が乗算されます。
フィールド上ではなく「ネクストぷよ」をチャンスぷよに変えるのはこのカードが初めてで、既存の「開幕チャンスぷよを生成」と組み合わせれば、複数ターンチャンスぷよを確保することができます。
スキル
あかいアミティやストリートのまぐろとは対照的に、スタメンの属性数を3属性以下に抑えることで最大限の効果が得られます。
副属性を持たないカードの方がスタメンに編成しやすく、リャタフーやまばゆいヤナの条件付きエンハンスとは相性が悪いので注意が必要です。
ネクスト変化の追加効果もあり、スキル加速を蒸気都市の初代ぷよのリーダー性能に頼っている場合は、連鎖によるダメージアップが期待できます。
フルパワースキル
スキル発動ぷよ数が「55個」と非常に多い分、5.5倍という最高倍率のエンハンスをかけることができます。
テクニカルクエストでスコアを稼ぐには「最大ダメージ量」も重要になり、ノーマルスキルを温存して「フルパワースキル」が発動できるまで耐えるという戦い方も重要になります。
使い道
ダブル蒸気編成(スキル攻撃)
ボーイズ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
L | S |
カード | スキル効果 |
---|---|
リダ蒸気都市のラフィーナ | エンハ+ネク変 |
サブサタン&カーバンクル | 強化全消し+CP |
サブアージス | 盾破壊 |
サブセヴィリオ | PB |
サブマイア | 怯え |
サポ蒸気都市のウィッチ | 条件エンハ |
スタメンの属性数が3属性以内なので、蒸気都市の魔導学校の性能を最大限に引き出すことができます。
サタン&カーバンクルをリーダーにしたときと比べると、リーダースキルだけみても約15%のダメージアップが見込め、さらに蒸気都市の魔導学校のスキル発動時にはネクスト変換が生じるので、全消しスキルの後は連鎖によるダメージアップが期待できます。
なぞり消し数を減らすような相手にはサタン&カーバンクルをリーダーにした方が安定しますが、ダメージ量ならこちらのデッキの方が強力です。
ダブル蒸気編成(通常攻撃)
ボーイズ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
L | ⇅ | S |
|||
![]() |
攻撃タイプ(3枚)にしか条件付きエンハンスがかかりませんが、ダメージの大半はもののふのリュードが占めるので威力はほとんど衰えません。
スキル加速に重点を置くならもののふのリュードをリーダーにした方が良いですが、最大ダメージを狙うなら蒸気都市のリデルをリーダーにしましょう!
まとめ
比較的容易な条件で5.2倍の攻撃倍率が得られるリーダースキルは高火力デッキには欠かせないものとなります。
スキルは蒸気都市の初代ぷよが使える条件付きエンハンスほどの希少価値はありませんが、「逆転ステージ」を含めた様々なクエストで活躍できるカードに変わりありません。
★6の時点でも十分強力なので、まずは★6の入手を目指しましょう!