★7あやかしの遊びシリーズ

TYPETRANSFORMHOW TO GET
たいりょく40ガチャ

NAMECOMBINATIONS
トバリボーイズ おばけ 芸術家
ツムギガールズ おばけ 芸術家
センイチボーイズ おばけ 芸術家
チヅルガールズ おばけ 芸術家
オボロボーイズ おばけ 芸術家

2019年4月の「オールスター」でセンイチが初めて登場し、同時に★7へんしんが解放されました。

夢の配達人シリーズカミの癒し手シリーズと同様に、属性によって使用できるスキルが異なるという特徴があります。

リーダースキル

自属性カードの攻撃力を2.5倍、体力を3.5倍にし、 2属性以上の同時攻撃で 自属性カードの攻撃力をさらに1.4倍にする

体力に3.5倍の高倍率がかかる上に、攻撃力にも最大3.5倍の倍率がかかります。

スタメンに最低でも1枚は副属性を有するカードが編成されていれば、スキルを使って容易に最大倍率を出すことができます。

追加効果がないので、他の強力なリーダーカードを所持している場合はリーダーとして運用する機会は少なくなるかと思われます。

スキル

トバリ

【発動条件:あかぷよを40個消す】
ランダム対象に赤属性カードの 「たいりょく」の合計×20の 3連続属性攻撃を与え、1ターンの間、 このカードが「混乱」状態になる

相手が単体であればスタメン内の体力を60倍にして合算させた分のダメージを与えることができ、冒険家シリーズ(体力タイプのみ40倍にして合算)の1.5倍以上の威力が期待できます。

「体力に依存するスキル」は通常のエンハンスは効果がありませんが、体力タイプであれば攻撃値の約3倍が参照ステータスとなります。

状態異常やフィールド効果などを利用すれば、「逆転ステージ」でも威力が衰えない強力なスキル砲となります。

ドワーフシリーズとの比較

カード参照ステータス
(プラス・特訓最大)
係数状態異常ダメージ量
(1回あたり)
★7トバリ約5000060倍2倍約6000000
★7エリク1279670倍3倍2687160

👆以上のようにドワーフシリーズの2倍以上のダメージが期待でき、トバリは状態異常に「怒り」を使うので複数編成やヨウのフィールド効果「晴れ」でさらなる火力アップが見込めます。

闇の天使シリーズとの比較

エドガー砲

ガールズ

L

S

トバリ砲

ボーイズ

L

S

👆上のデッキを参考に「逆転ステージ」での合計ダメージ量を計算すると、👇以下のようになります。

デッキ参照ステ
(+特訓最大)
晴れリダ
サポ
エンハ枚数ダメージ量
(1回あたり)
エドガー24892(×0.5)2.25184.512,268,283
トバリ621081.512.251.022,282,469

「逆転ステージ」での闇の天使シリーズのスキルは、参照ステータス(カードの攻撃力)に0.5倍の補正がかかります(逆転補正)

一方、トバリのスキルにはエンハンスがかからないものの、「逆転補正」の影響は受けないので、合計ダメージ量では闇の天使シリーズと同等になります。

ガールズ

L

S

カードスキル効果
リダあつきヘドネク変+CP
サブトバリランダム攻撃
サブトバリランダム攻撃
サブテラ盾破壊
サブミノア怯え
サポ蒸気都市のルルー条件エンハ

「赤属性のみの攻撃」であるトバリのスキルは、あつきヘドのリーダー効果によって1.4倍の追加倍率が得られるので、合計で4.2倍の倍率となります。

トバリを2枚も編成できない場合は、エリクヘレンで代用することができ、蒸気都市のルルーヨウにすれば「逆転ステージ」でも有効なデッキとなります。

ツムギ

【発動条件:あおぷよを25個消す】
フィールド上のおじゃまぷよ、かたぷよ、 色ぷよをランダムで3個プリズムボールに変え、 色ぷよを1色あおぷよに変える その後色ぷよを ランダムで3個チャンスぷよに変える

漁師ボーイズ雅楽師シリーズよりも少ないぷよ消し数で青ぷよやチャンスぷよを生成できフェイ選手と並んで最速で初回スキルを発動させるのに役立ちます。

青ぷよへの変換は1色だけなので、スキルを使っても青ぷよが消されずに残る確率が高く、スキル加速としてはそれが返って好都合となります。

スキルレベルが最大になればぷよ消し20個でスキルが発動できるため、2回目の発動の際には他のスキルと合わせて使うこともできます。

ガールズ

L

S

カードスキル効果
リダシトリ雨+CP
サブまっくらやみのヴァハト一撃スキル
サブ白鳥星座の氷河エンハ+怯え
サブツムギPB+色変換+CP
サブフェイ選手ネク変
サポ蒸気都市のアルル条件エンハ

リダサポの追加効果とツムギ&フェイ選手のスキルで初回スキルの発動までにかかるターン数を大幅に減らすことができます。

まっくらやみのヴァハトのスキルを発動する前に、もう一度ツムギのスキルを使用することでフィールド上の青ぷよを増やすことができ、まっくらやみのヴァハトのスキルの威力を高めることができます。

センイチ

【発動条件:みどりぷよを40個消す】
3ターンの間、 緑属性カードの攻撃力を3.5倍にし、 相手全体の攻撃力を30%減少させる

シグシグのシグの緑版で、3ターン継続するエンハンスの中では蒸気都市のリデルに次いで高い倍率となります。

ひらめきのクルークしゃくねつのヤマトを使ったデッキでは2ターン以上にわたって高火力が期待できるので、怪盗マドレーヌダークピッチャーサタンよりも有効な場合があります。

ボーイズ

L

S

「麻痺」が有効な相手であれば、しゃくねつのヤマトのスキル加速によって相手に一切の行動をさせずにもののふのリュードの連続攻撃を繰り返し放つことができます。

条件付きエンハンスや「盾破壊」を編成できませんが、「チャージ」で3回分の攻撃を1.5倍にして「麻痺」の上から放つことができるので、全盾相手でも十分な威力が期待できます。

チヅル

【発動条件:きいろぷよを40個消す】
2ターンの間、3連鎖以上で味方全体の攻撃力を4倍にする

シズナギ(★6)と同様のスキルになります。

サタン&カーバンクルすずしげなレムレスなどの「スキル攻撃」ではチャンスぷよがないと安定しませんが、チャンスぷよを生成を伴うスキルを使えるレガムントはなざかりのチキータと合わせて使うと効果的です。

蒸気都市のウィッチと比べると少し扱い辛いですが、「ぷよフェス」よりも容易に入手できるので黄属性の条件付きエンハンスを持っていない方にはおすすめのカードといえます。

ガールズ

L

S

レガムントのスキルはチャンスぷよ生成を伴うので、チヅルの条件エンハンスの効果を容易に得ることができます。

全てのスキル効果が2ターン以上継続するので、複数のターンに渡って大きなダメージを狙うことができます。

オボロ

【発動条件:むらさきぷよを40個消す】
このスキル発動中、味方全体の攻撃力を2倍 にし、フィールド上の色ぷよとハートBOXを きいろぷよとむらさきぷよに変える

サタン&カーバンクル(★6)の色違い版で、いさましいフレッドなどが使う「プリズムボール生成」と組み合わせることで、トップクラスの威力を誇るスキル攻撃となります(👇スキル倍率)

しかし、かがみのラフィソルが登場してからはラフィソルかがみのラフィソルがスキル攻撃(紫)の主流となっているのが現状です。

ボーイズ

L

S

通常攻撃無効ボスの場合、キングオブさかな王子の「麻痺」で相手の行動を5ターン封じることができます。

スライド後はかがみのラフィソルをリーダーにして、「麻痺」の効果が切れる前にスキルを発動することができれば、強力なスキル攻撃を放つことができます。

まとめ

後発のカミの癒し手シリーズと比べると見劣りしてしまう性能ですが、それぞれ👇以下のような使い道があります。

必ずしも手に入れておきたいシリーズとは言い難いですが、手持ちによっては使える場面があるので、各カードの特性を理解することが重要となります。